お花屋さんで買える切花の名前

花の名前、わかりますか?お花屋さんでよく見る花9選【スタメン級・初心者編】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

お花屋さんで花束を頼もうと思っても、花の名前がわからない。知りたくても、名前が書いてない…。


スポンサードリンク




お花屋さんで花を買おうと思ったとき、そんなふうに思ったことありませんか?

お花屋さんに出回っているお花の種類は膨大。季節ごとに出回る花も変わりますし、同じ花でも品種によって雰囲気が違ったりもします。(花屋も覚えるの大変なんですよ…)

 

それでも、ほぼ1年通じて出回っている「スタメン級」のお花はあるのです。

まずはこの9種類の名前がわかれば、お花屋さんに入るのも怖くない!

花屋で働く私が選んだ「1年間通じて手に入る基本の9種類」をご紹介しましょう。

 

バラ

みんな大好きな「バラ」。押しも押されぬ主役級ですね。

1本の茎に1輪の花が咲いている「スタンダード」と、1本の茎に小さな花が複数咲いている「スプレー咲き」があります。

色も、赤・ピンク・黄色・オレンジ・紫・白・茶系…などなど非常に豊富。ないのは青系だけと言っても過言ではありません。

 

バラというとこんな花姿を思い浮かべる方が多いですが↓

 

ころんと丸く咲くタイプのバラもありますし↓

 

こんなフリフリに咲くものも。↓

 

こんなんじゃバラってわからないよ!という人は葉っぱを見ましょう。バラの葉はどの品種でもこんな感じで共通しています。

【切花図鑑】バラ|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方みんな大好き、誰でも知ってる定番の切花「バラ」。お花屋さんにおける切花の王様といってもいいでしょう。 生産量・流通量も多く、一年中...

スポンサードリンク




ガーベラ

小学生が絵に描きそうな「ザ・お花!」のかたちのお花といえば「ガーベラ」。

お値段がお手頃(1本100~200円くらい)で、カラフルで存在感もあり、いつでも手に入る。非常に便利でいい子です。

 

花が大きい種類(大輪)と、小さい種類(小輪)があります。また、品種は膨大でいろんな色や咲き方があります。ただし、青系の色はありません(人工的に染めたものを除く)。

 

花びらがツンツンしている「スパイダー咲き」↓

 

花びらがくるんとしている品種↓

 

八重咲きでモリモリの品種↓

などなど。

 

花びらを傷つけないようにビニールのキャップをかけて売られています。

 

ガーベラは咲いた状態で出荷されるので、「つぼみ」の状態のものはありません。葉っぱがついていないのも特徴。

【切花図鑑】ガーベラ|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方お花屋さんの切花の中でもメジャー級の「ガーベラ」。安くて可愛くていろんな色があって一年中手に入って、ちょっとした花束やアレンジに大活躍。...

カーネーション

母の日に贈る花として定番の「カーネーション」。

こちらもバラ同様、1本の茎に1輪の花が咲いている「スタンダード」と、1本の茎に小さな花が複数咲いている「スプレー咲き」があります。

 

カーネーションも品種が膨大で、本当にいろんな色があります。赤・ピンク・白・黄色・オレンジ・グリーン・紫などはもちろん、花びらの縁だけ色が違う「複色系」や、ベージュやボルドー、茶系などの渋い色もとても豊富。

 

複色系は、こんなものや↓

 

こんなものも。↓

 

スプレー咲きのカーネーションには、変わった咲き方のものもあります。

 

茎や葉っぱを見ると「ああ、カーネーションだなあ」とわかります。ナデシコの仲間です。

【切花図鑑】カーネーション|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方母の日でおなじみの『カーネーション』。 日本で生産される切花の中で、生産額が多いトップ4(キク・バラ・カーネーション・ユリ)に入る...

トルコキキョウ(リシアンサス)

近年バラに次ぐ勢いで主役の座に躍り出ているのが「トルコキキョウ」。

流通する名前がやや不安定で「トルコキキョウ」と言ったり「リシアンサス」と言ったり「ユーストマ」と言ったりしている店もありますが、すべて同じ花です。

 

お値段はやや高め。ただし1本にいくつか花がついているので切り分けて使えますし、使い勝手は良いお花です。

色は、白・グリーン・クリーム色・ピンク濃淡・紫系が多く、近年はベージュやアプリコット系、くすんだ紫や茶系などの渋い色も出てきています。↓

 

昔ながらの「トルコキキョウ」といえばこんな感じの一重の花をイメージしますね。↓

 

現代は品種改良が進み、八重咲きの品種や↓

 

大きなフリル咲きの品種や↓

 

逆に清楚な小輪の一重咲きも。↓

 

本当にいろんな品種がうまれて出回っています。

「えっ!これもトルコキキョウ?」という驚きがある花です。

トルコキキョウ
【切花図鑑】トルコキキョウ|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方いまやすっかり主役の花になった『トルコキキョウ』。 バラやカーネーションにも引けを取らない、使いやすい花材として、お花屋さんにはな...

ユリ

こちらも往年の名スター・スタメン級。王道の「ユリ」です。

 

花屋によく出回っているのは、

大輪で香りも強い「オリエンタル系」ユリ↓

 

すっとしたラッパ型のユリ「テッポウユリ」↓

 

花は小さめでカラフルな「スカシユリ」「LAユリ」↓

 

の3系統。

よく聞く「カサブランカ」は、オリエンタル系ユリの中のひとつの品種です。

【切花図鑑】ユリ|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方バラに次ぐ、切花の王様『ユリ』。 豪華なアレンジや花束には欠かせない花材のひとつです。色や種類も豊富で、花屋でも名前を覚えるのも大...

菊(マム)

菊はお供えの花でしょ?と言うのはもう古い!

近年は本当にいろんな種類のオシャレな菊が出回っており、贈りものとしても使われますし、普通に飾るのにも抵抗はないです。

こちらもバラ同様、1本の茎に1輪の花が咲いている「スタンダード」と、1本の茎に小さな花が複数咲いている「スプレー咲き」があります。特にスプレー咲きの品種は普段使いや花束に入れるのにも違和感なし。

 

いわゆるお供えやお葬式で使う菊。白、黄色、赤がメイン。↓

 

こちらもお供えによく使う、古くからある「小菊」。白、黄色、赤がメイン。↓

 

これに対し、最近出回っているオシャレな菊たちは、「菊」ではなく洋名で「マム」と言っています。

1輪咲きのマムには、

ピンポンマム。↓

 

大輪で美しく咲く種類のもの。↓

 

スプレー咲きのマム↓

 

色とりどりでオシャレ。素敵な花束に入っていても違和感なし。菊だからイヤ、とは言われなくなってきています。

【切花図鑑】キク|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方日本を代表する花といえば、キク。天皇家の紋章も菊ですし、古くから日本人に慕われている花の一つです。 葬儀やお供えにも使われるため、...

アルストロメリア

よく見るけど、名前は知らない人も多いのではないでしょうか。アルストロメリア。

日持ちもよく、1本でボリュームが出るので、花束やスタンド花に欠かせない存在。スタメンだけど意外と名前は知られてない、渋い7番バッターみたいな感じでしょうか。

 

色は、白・ピンク・黄色・オレンジ・紫など、わかりやすい色はおおむねカバー。

 

カサを出すための脇役というイメージがありましたが、近年は1本で飾っても美しい品種もいろいろ生み出されています。

花びらにある斑点がちょっと…という意見もあり、最近は斑点のない品種(スポットレス)もあります。

アルストロメリア
【切花図鑑】アルストロメリア|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方花束にアレンジに、お花屋さんでは大活躍の「アルストロメリア」。 よく見るけど、そういえば名前は知らなかった…という方も多いかもしれ...

デルフィニウム

デルフィニウム

「青い花」として欠かせない存在の「デルフィニウム」。青系の花といったらもう、コイツに頼りっぱなしです。

 

デルフィニウムの中にもいくつか種類があります。

大きく分けて、1本に長いタイプと、スプレー咲きのタイプがあります。

 

1本に長いタイプで、大きい品種。↓

 

1本に長いタイプで、小さい品種。↓

 

スプレー咲きの品種。↓

色は、青・水色・紫(ラベンダー)・白・ピンクなど。黄色やオレンジ系はありません。

デルフィニウム
【切花図鑑】デルフィニウム|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方「青い花」のエース的存在、デルフィニウム。 青い花って少ないのに「青い花束」需要はけっこうあるので、花屋としてはデルフィニウムは超...

カスミソウ

みんな知ってるまとめ役、「カスミソウ」。

ちょっと昭和の印象もあったりして、オシャレなお花屋さんでは置いてないこともありますが、それでもやっぱり優秀なまとめ役です。(ついでに言うと、使い方次第では全然古くないし、可愛いお花ですよ)

「カスミソウだけのブーケ」って今も頼む人はいますし、どんなお花に合わせてもふんわり馴染みます。

 

最近は人工的に染めたカスミソウも出回っています。最初はえー!と思ったけど、意外と可愛い。↓

【切花図鑑】カスミソウ|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方なんにでも合わせられる脇役のザ・定番『カスミソウ』。 ちょっと昭和な古臭いイメージ…と敬遠された時期もありましたが、最近のドライフ...

 

カスミソウに似ている花については、こちらの記事にまとめました。
>>カスミソウに似ている花・カスミソウの代わりに使える花の名前6選!

まとめ。

すごくたくさんの花を紹介した感じがしますが、これでたった9種類。切花の品種の多さが実感できますねえ。品種改良でさらに毎年、新しい品種が続々うまれています。

 

お花の種類を見分けるときのポイントは、茎や葉っぱを見ること。

品種改良でお花の色や形は様々に変わりますが、茎や葉っぱの特徴はほとんど変わりません。「コレの仲間かな?」と推測するヒントになりますよ。

 

お花屋さんでよく見る花シリーズは他にも書いていますので、探しているお花を見つける参考にしてみてください。

>>花の名前、わかりますか?お花屋さんでよく見る花10選【春~spring~編】

>>花の名前、わかりますか?お花屋さんでよく見る花13選【南国トロピカル編】

>>花の名前、わかりますか?お花屋さんでよく見る花9選【ネイティブフラワー編】

 

写真でわかる!切花図鑑のもくじはこちらのページからどうぞ↓↓

こちらもおすすめ