切花図鑑

【切花図鑑】キク|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方

日本を代表する花といえば、キク。天皇家の紋章も菊ですし、古くから日本人に慕われている花の一つです。


スポンサードリンク




葬儀やお供えにも使われるため、キクは切花の中では流通量トップです。

最近では、「葬儀・お供え」だけじゃない、カラフルで綺麗なキクもたくさん出回るようになりました。

今回はそんな「キク」にスポットライトを当ててみます。

キクってこんなお花!

キクの基本情報です。

キク

キクの基本情報

学名:Chrysanthemum morifolium
分類:キク科 / キク属
和名:菊 英名:mum(マム) 
原産地:中国

 

切花としては、1年中出回っているキク。品種にもよりますが、1本150円~500円程度で購入できます。

1年中出回ってはいますが、旬の季節は秋。切花でも、秋のキクは種類豊富で色のノリもよくなります。9月9日には”菊の節句”ともいわれる「重陽の節句」もありますね。

 

キクの種類をざっくり分けると、「和菊 ⇔ 洋菊」「スタンダード ⇔ スプレー」でジャンル分けできます。

一般的な一輪咲きタイプの菊は『輪菊』
一般的なスプレー咲きタイプの小さい菊は『小菊』
洋風の一輪咲きタイプの菊は『ディスバッドマム』や『マム』
洋風のスプレー咲きタイプの菊は『スプレーマム』

 

最近特にアツイのは洋風のキク(マムと呼びます)。様々な品種が登場しています。

 


スポンサードリンク




キクの切花の飾り方・日保ちについて。

キクの切花、日持ちはする?

スプレーマム

キクの切花は、「とても日持ちします!!」

もちがよいのが最大の魅力。極端に暑くない時期に室内に飾るのなら、2~3週間は平気でもちます。

暑い時期の墓地でもお供えに使えるのは「キク」だからこそ。葉っぱが先に傷んできても、花はキレイな状態だったりもします。

キクの飾り方・飾るときの注意など。

キク

キクを活けるときは、水につく部分の葉をキレイに取りましょう。脇芽のようについている小さい葉っぱも、付いたままだと水の中で腐り、水を汚す原因になります。

キク

茎はハサミで切るより、手で折るのがオススメ。水あげがよくなります。

ボキっと折って、繊維が出る感じにします。

キク

非常に丈夫で手がかからない切花です。水を定期的に替えて、その都度茎を手折りすれば、さらに長持ちします。

 

 

キクの花言葉は?

スプレーマム

花言葉は、『高貴』『高尚』『高潔』『逆境において快活』 など

天皇家の紋章になっているだけあって、高尚な花言葉がついていますね。

 

キクの種類の違いについて。

和菊と洋菊(マム)との違い

先ほど少しふれた、和菊と洋菊についてもう少し説明しておきます。

キクは中国が原産の花。日本には奈良時代に渡来したと言われています。その後長い年月をかけ、日本で改良されてきたのが和菊。

切花で言うと、「輪菊」「小菊」がそれに当たります。

↑葬儀やお供えでお馴染みのコレが「輪菊」。白、黄色、赤(えんじ色)などがあります。

↑こちらが「小菊」。お供え束に入っているのを見たことがありますね。こちらも白、黄色、赤などがあります。

 

それに対して洋菊は、原産地である中国から渡米・渡欧し、欧米で改良されてから、日本に輸入されたキクたちのこと。

切花では、ピンポンマムや大輪のクラシックマム、スプレーマムなどがそれに当たります。

↑まんまるで人気のピンポンマム。

スプレーマム

↑色とりどりのスプレーマム。

和菊の方が花もちは良いですが、洋菊は種類が豊富。今でも新品種が続々と作られています。

ちなみに切花の世界では、和菊のことは「キク」、洋菊のことは「マム」と呼ぶことになっています(いるはず)。

 

 

キクの豆知識いろいろ。

産地ナンバーワンは「愛知県」。

切花キクの出荷量ランキングは

1位 愛知県
2位 沖縄県

愛知県は全体の30%ほどのシェアを誇る、キクの最大産地です。

キクは日が短くなると花芽をつける短日植物なので、周年出荷するために、照明をコントロールした「電照栽培」で育てられています。

電照栽培については、こちらの→知多半島の紹介動画がわかりやすいと思います。

 

切花のキク、まとめ。

キク、まとめです。

・キクは日本を代表する花。皇室の紋章でもある!

・日持ちは抜群!活けるときは茎を手折りしよう。

・和菊と洋菊(マム)どちらもルーツは中国。欧米で改良されたものが「洋菊」

・葬儀やお供えだけじゃもったいない!ギフトや家庭用にもおすすめ。

 

葬儀やお供えのイメージが強いキクですが、洋風のマムを中心に、色とりどり美しい品種がどんどん出ています。

こんなにお手入れが簡単で日持ちもする花はそうそうありません。ぜひ、ギフトや自宅で楽しんでみてくださいね。

 

 

こちらもおすすめ