トピックス

今年の母の日は『母の月』!5月は MAY is MOTHER’S MONTH

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コロナウイルスの蔓延で緊急事態宣言が出されて1ヶ月。みなさま無事にお過ごしでしょうか。


スポンサードリンク




花の生産者も、市場も、花屋も、みな苦しく悩みながらそれぞれの対応を模索しています。でも5月といえばそう、母の日シーズン。

2020年、今年の母の日はちょっと様相が違います。今年の花業界は母の日をやめて、「母の月」を推進することになりました。概要をまとめておきます。

 

例年、母の日は5月の第2日曜日

毎年母の日といえば、5月の第2日曜日。2020年は5月10日の日曜日になります。


スポンサードリンク




今年の母の日は「5月」に贈ろう!

コロナウイルスの影響

なぜ母の日ではなく、「母の月」にするのか。この提案をした業界団体のHPにはこのように書かれています。

現状、生花店は安全に配慮しながら営業している生花店と、商業施設の休業などにともない休業中の生花店があります。5月6日以降、営業継続・営業再開をする生花店において、「母の日」にどのようなお客様対応をするべきか、花き業界全体の課題と捉え、協議をしてまいりました。

例年、「母の日」前の数日間および当日は、生花店の店頭もお客様で混み合い、遠方に住むお母様に贈るため宅配便での受注も多いため、配送業者も多忙を極める状況になります。そこで今年は、生花店の店頭が「三密」の環境になってしまうことを避け、お客様の安全、生花店で働くスタッフの安全というソーシャルディスタンスの問題、そして配送業者にフラワーギフトが集中し混乱を招く事態を考慮し、「母の日」を1日だけでなく、1ヶ月間に分散する「母の月」とすることへのご理解を、生活者の皆さまへ求めていくこととしました。(花の国日本協議会HPより)

 

駅ビルや百貨店に入っているお花屋さんは、現在営業できていないところも多数あり、5月7日以降どうするのかギリギリまでわからない状況が続いています。いまからでは、5月10日の母の日に全力で間に合わせることができません。

また、例年通りにやるならば、母の日前のお店の混雑はまさに「3密」状態。営業している花屋さんでも、それはなるべく避けたい。

母の日だからと帰省することも難しい今、宅配を使った贈りものの需要は増えています。母の日に花を贈りたいという需要も増えることが予想されるため、いつもどおりの母の日対応では混雑は例年以上になってしまうでしょう。

そこで、少しでも需要の時期を分散するため、「5月は母の月 ―MAY is MOTHER’S MONTH―」が推進されることになったのです。

 

そもそも、決まった「指定日」に届けるのは大変

そもそも、コロナウイルスの件がなかったとしても、母の日は毎年注文が集中し、そのことによる弊害が大きかったのです。

お花屋さんや、運送屋さんで働いたことがある人はきっとわかるはずです。たった1日の指定日に、荷物が集中することの怖さを。

生産者さんは、母の日に合わせて花を咲かせて出荷します。市場に入ってくる量は普段の何倍にも増えます。とにかく需要が集中するため花の値段は上がり、普段の何倍もの値段になったりもします。

そうして大量に仕入れてきた花を、アレンジやブーケにして、箱に詰めて発送します。もちろん、ひとつひとつはたった一人のお母さんに贈るギフト。心を込めて大切に作ります…つくります、が!!やはり余裕のある時と同じようには作れないのです。

もうすこし、もうすこしだけでも、分散して注文してくれたら。良い花を適正な値段で入れて、ボリュームももっと出せるのに。もう少し時間に余裕をもって丁寧につくるのに。あと1週間後なら(もしくは前なら)、もっといいものを届けられるのに!

毎年、そう思っている花屋さんも多いはずです。

提案:毎年そうしませんか?

というわけで、お花屋さんは毎年「母の日より少し早めに届いていいですか?」「5月1日~10日着でどうですか?」など必至で分散化をはかってきました。

それが今年は大々的に、「5月中に贈ることを推進する」流れになったのです。

これはもう是非!毎年これでいきませんか!?と声を大にして言いたい…!!

ほかの業種でも、コロナウイルスのおかげでテレワークが広がり、結果的に働き方改革が進んでいます。時間差出勤やリモートワーク、ビデオ会議など、今までなんとなくできないと思っていたことが、次々実現しているのです。

2020年、コロナウイルスをきっかけに、花業界の母の日も「第2日曜日」にこだわらない形になってくれたら…と強く期待します。

お花は農産物。固定された「モノ日」に合わせすぎるのは、生産者も販売者も苦しいはず。それはお客様の利益にもなりません。

ぜひぜひ来年の母の日も、ゆるやかに4~5月に贈る感じになってくれたらいいなあと思います。

関連記事

▶母の日ギフトで要注意!鉢ものギフトの『寄せかご』『寄せ鉢』って何?

▶もうすぐ母の日!花キューピットの花はどう届く?【お花屋さん店員のしごと】

 

こちらもおすすめ