2022年、春。アルストロメリア属のまったく新しいお花『アストロノバ(アストロノヴァ)』が公開されました。
一見するとアルストロメリアだけど、何かが違う…ユリのような、アルストロメリアのような。普通のアルストロメリアは1本に数輪花がついていますが、これは1本に1輪です。そして花が大きい!
たまたま手にとる機会があったので、飾って観察してみました。
『アストロノバ』とは?
アストロノバは、ロイヤル・ヴァン・ザンテン社と福花園種苗の2社が手を組んで創作された、アルストロメリア属の新しい花。
従来のアルストロメリアが1本の茎に多数の一重咲きの花が集まって咲くのに対し、1本の茎に1つの大きな花をつけます。 この花姿に至るまで、数十年におよぶ育種の過程を経ている、まさに歴史的開発品種(大田花きHPより)
星の形からインスピレーションを受け、天体を意味する「アストロ」と、新しい星を意味する「ノバ」を合わせて『アストロノバ』と名前が付けられました。
アルストロ、じゃなくて「アストロ」なんですね。
現在作られているのは7品種だそうですが、”リゲル”、”アンカ”、”メラク”、”カストル”など、すべてに「星の名前」が付いています。
ボリュームと存在感は主役級
従来のアルストロメリアは、(とても使いやすくお花屋さんは重宝していますが)脇役の花という存在でした。
ところがこのアストロノバは、バラやダリアなどに引けを取らない「主役級」の存在感。花の大きさは開いたスカシユリくらいでしょうか。
花もちもよく、2週間以上変化なく飾ることができました。ユリのようにつぼみが咲き進むこともないので、活けこみなどにも活躍しそうですね。
まだまだ出回りは少ない、貴重な花
2022年春現在、アストロノバはまだ特許出願中。日本での栽培は始まったばかりで、現在は2件の生産者が栽培しているのみだそう。
まだまだ市場でも見かけることは少ないですが、活けこみやアレンジでの使い勝手のよさを考えると、今後人気の花になってくるのではないでしょうか。
新しい花をつくる育種は時間のかかる仕事。切花用の新しい花が登場することはとても珍しいことなので、今後の展開に注目したいと思います…!
一般の方がお店で見ることはまだ少ないと思うけれど、もし見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね。
参考サイト
大田花きShowroom 「New Face‼ Astronova~アストロノバ~」
Live!大田花き 福花園種苗(株)アルストロメリア八重咲タイプ『アストロノバ』
\この記事が役に立ったら/
ハナラボノート公式Twitter(X)フォローしてください♪ →@hanalabonote
「この花の名前は何?」写真送ってくれたらお答えしています!
シェア・コメントも歓迎!また読みに来てくださいね(^^)