切花図鑑

【切花図鑑】アルケミラモリス|花言葉・出回り時期・花もち・飾り方

アルケミラモリス

明るい黄緑色で、カスミソウのようにふんわりとした花。よく見ると星のような形をした小さな花が集まって咲く「アルケミラモリス」は、ナチュラルなアレンジにぴったりな花材です。


スポンサードリンク




今回は、「アルケミラモリス」をご紹介します。

アルケミラモリスってこんなお花!

アルケミラモリスの基本情報です。

アルケミラモリス

アルケミラモリスの基本情報

学名:Alchemilla mollis
分類:バラ科 / ハゴロモグサ(アルケミラ)属
和名:セイヨウハゴロモグサ 英名:レディースマントル 
原産地:ヨーロッパ東部

 

春~秋には出回っていますが、多く見るのは5~6月の初夏。価格は1本200円ほどでしょうか。

淡い黄緑色の花と、柔らかいグリーンの葉がやさしげな印象です。グリーンとしても、カスミソウのようなボリュームアップ花材にも使えて便利。

丈は短めなので、ナチュラルに束ねたブーケや切り分けて使うアレンジメントにおすすめです。

 


スポンサードリンク




アルケミラモリスの切花の飾り方・日保ちについて。

アルケミラモリスの切花、日持ちはする?

アルケミラモリスの日持ちは1週間程度。すごくもつわけじゃないけど、意外としぶとい印象です。

アルケミラモリス

水が下がってくたっとしてしまうことはあまりなく、傷んでくるときは花が黒ずんできます。↓

なにせ花が小さいので、黒い部分を取り除くのも大変。黒ずみが目立ってきたら終わりのサイン、と思っています。

アルケミラモリスの飾り方・飾るときの注意など。

茎をななめに切って活けましょう。お店では湯あげをすることもあります。

 

アルケミラモリスの花言葉は?

アルケミラモリス

花言葉は、『輝き』『献身的な愛』『初恋』 など

属名のアルケミラ(Alchemilla)は、アラビア語のAlkemelych(錬金術)に由来し、このハーブが不思議な魔力を秘めていることを表しているのだそう。

その葉にたまる朝露は、中世の賢者の石を作るのに用いられたという伝説もあります。

 

アルケミラモリスの豆知識

レディースマントルはハーブとしても有名

アルケミラモリスは、別名「レディースマントル」と紹介されていることがあります。

葉の形が聖母マリアのマントを広げたように見えることから、レディースマントルという名前がついたとか。聖母マリアに捧げる神聖な植物とされています。

薬効としては女性の不調に有効なハーブで、古くから使われています。

ところで、ハーブとして使われる「レディースマントル」は、アルケミラ属の中のAlchemilla vulgarisやAlchemilla xanthochlora のことだそうで、今回切花として紹介したアルケミラモリス(Alchemilla mollis)はハーブとして効能はないようです。

 

切花のアルケミラモリス、まとめ。

アルケミラモリス、まとめです。

・初夏によく出回る、明るい黄緑の小さな星のような花が特徴。

・野草風のナチュラルな雰囲気によく似合う。

・傷んでくると、花に黒ずみが目立つ。

・アルケミラ属の仲間は「レディースマントル」と呼ばれ、古くからハーブとして、神聖な植物として利用されている。

ちょっと不思議な伝説や薬効をもつ、アルケミラ。花材としては、ふわふわと優しげで、初夏のさわやかな雰囲気によく似合います。

1本で飾っても、他の花に添えても素敵なので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

 

関連記事

写真でわかる!切花図鑑のもくじはこちらのページからどうぞ↓↓

 

 

こちらもおすすめ