ハナラボノートの記事更新をお手伝いしてくれる、ライターさんを募集しています。
ハナラボノートとは?
ハナラボノートは、切花を中心とした花の情報サイトです。
*切花を飾るのが好きな人
*切花のある生活を始めてみたい人
*切花の贈りものを考えている人
*お花屋さんで働いている人・働いてみたい人
に向けて、役に立つサイトを目指しています。
募集条件(こんな方にきてほしい!)
お花屋さん経験者、園芸・植物好きな方、調べものをしてまとめるのが得意な方歓迎です。
報酬については、記事の内容や経験に応じてご相談させていただきます(1記事1000円~)
ライター経験の有無は問いませんが、インターネット環境があり、メールやチャットでのやりとりがスムーズにできることを条件とさせていただきます。
―――――
ライターとしての経験よりも、サイトの趣旨を理解し、一緒にサイトを育てていってくれる方と出会いたいと思っています。
お花好きな方や、お花屋さんで働く方に使いやすいサイトにするために、充実させたい情報がまだまだたくさんあります。一緒にサイトを育ててくれる方と出会えること、楽しみにしています。
登録はこちらから
ピンときた方は、まずご登録ください。テスト記事(報酬有)を1記事お願いしたあと、引き続きお仕事をお願いできるかどうか、ご連絡させていただきます。
たくさんのご応募ありがとうございます。
現在、募集を停止しております。ご了承くださいませ。
☆ご登録完了後、確認メールをお送りします
☆ご登録いただいた方すべてに、お仕事の依頼を確約するものではありません
☆本登録によって得た個人情報は厳密に管理し、仕事依頼時の連絡にのみ使用します
※確認メールは3日以内にお送りします。3日以上経っても確認メールが届かない場合、申込みメールが届いていない可能性もあります。
お手数ですが、再度お申込みいただくか、問い合わせフォームよりお問い合わせください。
追記:花屋・花市場勤務経験のある方求む!
一般ライターの募集は停止中ですが、お花屋さん勤務経験・花市場勤務経験のある方は引き続き募集しております。(報酬については、記事の内容や経験に応じてご相談させていただきます)
切花の情報はインターネット上に少なく、一般の方が正しい情報を知る機会は少ないのが現状です。市場に出回っている切花の情報がわかる方に、ぜひ情報提供していただきたいと思っています。
例としては、以下のような記事をイメージしています。
▶千両の「カマ」や「一級」って何?千両の等級の決まり方を解説します
▶「デルフィニウム」と「ラクスパー(ラークスパー)」の違いは?見分け方は?
▶オリエンタルユリとLAユリ、スカシユリの違いは?花屋さんのユリの種類、説明できますか?
▶国産かオレゴン産か?クリスマスに使う【モミの枝】違いを徹底比較!
テーマはこちらで用意しますし、こんな記事があったら面白いのでは?という提案も歓迎です。文章に自信がなければ、内容を箇条書きでまとめていただくだけでもかまいません。写真提供のみでも助かります。
お花屋さんで花を買ってみたものの、お花の情報をあとから調べてもよくわからない…
お花屋さんで働き始めたばかりで、花の知識をもっと身につけたい…
そんな方々の力になれるような、より深く突っ込んだ記事を作成していきたいと考えています。お力を貸していただける方、ぜひご連絡ください。
ご連絡はお問い合わせフォームよりお願いします。