花屋の仕事 【年末花屋の小ワザ】手についた松ヤニを簡単に落とすアイテムはこれだ! 2017年12月18日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート いよいよ年末が近づいてきました。花屋で働くみなさんは、ザ・繁忙期ですね。 この時期の悩みのひとつが、松やモミによる「ヤ …
花屋の仕事 花屋にもAI店員が登場!フローリストの仕事がなくなる未来は来るのか考えてみた 2017年12月13日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート AI(人工知能)が人間の仕事に取って代わる時代も近いと言われていますが、ついに花屋にもそんな話題が登場しました…! お …
上手に花を買うには フレッシュクリスマスリースの材料になる葉っぱは?お花屋さんで買える針葉樹8種まとめ! 2020年11月23日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート いよいよクリスマスが近づいてきますね。予定は別になくったって、なんとなくソワソワ心躍る季節です。(お花屋さんで働く人は繁忙期ですね。お疲れさ …
上手に花を買うには SPバラとかSPマムって何?スプレー咲き・スタンダード咲きについて解説するよ 2017年11月16日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート お花屋さんでバラやカーネーションを買うとき、「スプレー」「SP」という表示を見たことありませんか? エスピー?なんじゃそれ、と思う方も …
花の仕事 トランプ大統領アジア歴訪!各国のおもてなし花をまとめてみたよ 2017年11月13日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 2017年11月5日から、トランプ大統領がアジア各国を訪れていますね。日本でも連日ニュースで報道されています。 北朝鮮 …
上手に花を買うには 花の名前、わかりますか?お花屋さんでよく見る花13選【南国トロピカル編】 2018年4月23日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート お花屋さんで花束を頼もうと思っても、花の名前がわからない。知りたくても、名前が書いてない…。 お花屋さんで花を買おうと思ったと …
上手に花を買うには 花の名前、わかりますか?お花屋さんでよく見る花9選【ネイティブフラワー編】 2018年7月5日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート お花屋さんでよく見る花図鑑シリーズ第4弾は、ドライやスワッグに活躍!ネイティブフラワー編 です。 ネイティブフラワー( …
上手に花を買うには 青いバラは存在する?花屋が考える青いバラの魅力。 2017年10月4日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 青いバラ。 お花にそれほど詳しくない方でも、「青いバラ」といえば、なにか特別な感じがするのではないでしょうか。 自然界には青い花 …
上手に花を買うには 「アマリリダセアエ」は花の名前じゃない!花屋の無知と品目の罠。 2017年10月4日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート マニアックな話題ですみません… 「アマリリダセアエ」と検索してこのページに来たアナタ。いらっしゃいませ!ぜひ最後まで読 …
上手に花を買うには よく似てる!「ネリネ」「リコリス」「ダイヤモンドリリー」、違いを説明できますか? 2017年9月30日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 秋になるとお花屋さんに並ぶよく似た3つのお花に、 「ネリネ」「リコリス」「ダイヤモンドリリー」 があります。 まず …
花屋の仕事 「プロフェッショナル 仕事の流儀」フラワーアーティスト東信さんの回を見た感想 2017年9月12日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」に、今をときめくフラワーアーティストの東信(あずま・まこと)さんが登場!これはフローリストとして見な …
冠婚葬祭の花 お悔やみ花のラッピングから考える。花屋のブランディングと、花を贈る心のジレンマ。 2017年8月16日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 企業のマーケティングとして、お店のブランディングは重要。 お店のロゴやテーマカラーは「あ、あのお店だ」というアイコンです。マックと言え …
花の仕事 16世紀の絵画の世界!『ダッチアンドフレミッシュ』を活けてみる。 2017年7月30日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 16~17世紀のオランダで流行した『花の絵』たちをご存知ですか? この『Dutch&Flemish(ダッチアンドフレミ …
上手に花を買うには 夏は切り花がもたない?7~8月に花屋で買える『暑さに強い切花』をまとめました。 2019年7月21日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 「暑くて花がもたないわねえ」「なにか、もつ花ないかしら?」 夏の花屋は毎日のようにそんなことを言われます。 まあねえ、涼 …
花のお手入れ基礎知識 花もちが変わる!花束をもらったらまずやること。 2017年5月14日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 3月の送別会や、5月の母の日。 花束や切花のギフトが多くやり取りされる季節です。 お花をもらったけど、どうすればいいのかな?お花なん …
上手に花を買うには 「日常に花を!」と言ったって、家でお花を楽しむ人がふえない本当の理由。 2017年7月7日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 特別な日のギフトではなく、日常的に花を買ってもらうにはどうしたらいいのか。 言わずもがな、お花業界の重要課題ですね。 モ …
上手に花を買うには 【北欧、暮らしの道具店】の花・園芸特集がスゴイ。全記事リストアップしてみたよ 2017年6月19日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート オシャレで素敵な「くらし系メディア」でお花や園芸がどんなふうに取り上げられているか?をリサーチする第2弾。 今回は、大人気サイト『北欧 …
上手に花を買うには 花・園芸はどんなふうに取り上げられている?暮らし系Webメディア【くらしのきほん】の場合。 2017年6月18日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート ここ数年、「素敵な暮らし」系のwebメディアがいくつも立ち上がるようになりました。 素敵な暮らしに、お花や植物は必須。 「季節の …
上手に花を買うには 「私、サボテンも枯らしちゃうんです」という人に、ひとこと言いたい件。 2017年6月14日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 園芸店・生花店で働く人が、必ず一度は言われたことがあるセリフ。 『育てやすい植物って何かありますか? 私、サボテンも枯らしちゃ …
見学記 刃を持たずに戦える?いけばな池坊専好の映画『花戦さ』に思うこと。 2017年6月13日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 花の仕事をする者として、これは見ないわけにはいかない。 楽しみにしていた『花戦さ』が公開されたので、早速見に行ってきました。 …
見学記 【閉店】代官山に新しくオープン!クレープとお花のお店「TAJIMAJI」に行ってきたよ 2017年6月10日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート クレープとお花だって…?なんて女子で可愛い組み合わせなんだ。 数日前、ツイッターで見かけたこの記事。 渋谷の住宅街にある …
花の買い方【基礎】 予約をしないと素敵なアレンジは買えない?お花屋さんにおけるスマートな予約のしかた 2017年1月10日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 以前にこんなことをつぶやきました。 予約なしの飛び込みで5000円アレンジの注文に、10〜15分くらいかかりますよと言うと「そんなにか …
見学記 園芸・レトロ建築好きにこそおすすめ!「朝倉彫塑館」に行ってきたよ【日暮里】 2017年6月3日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート ぶらぶらお出かけ記録。 街歩き好きな母に連れられ、日暮里の「朝倉彫塑館(あさくらちょうそかん)」に行ってきました。 彫塑?なんじ …
花の仕事 お花屋さんは給料が安い!雇われて働くフローリストがお給料を上げる方法とは? 2017年5月31日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 今回は、お金の話。 お花屋さんってお給料はどうなんですか?とよく聞かれますが、胸を張って答えたい。 安い!安いですよ …
結婚式場の仕事 ブライダルのお花屋さんがメンタル病みやすい理由を考えてみた。 2017年5月27日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート どうも、フローリストの美月(@unimizuki)です。 派遣やアルバイトで色々な現場を見てきて、ブライダルのお花屋さんで働く人には辛 …
花の買い方【基礎】 成人式や前撮りに!生花の髪飾り(ヘアード)をお花屋さんに注文する方法とコツまとめ 2021年1月7日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 成人式や結婚式の前撮りで、生花の髪飾りをつけてみたい!と思う方も多いのではないでしょうか。 生の花を使った髪飾りはフレッシュでみずみず …
トピックス コサージュや髪飾りに向いている花・向いていない花 2021年1月7日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 生花を使ってつくるコサージュや髪飾り。みずみずしくフレッシュな生花は、特別な一日を彩ってくれますね。 ただし、水の付いていない状態で一 …
花の買い方【基礎】 「フラスタ」と「スタンド花」の違いとは?お花屋さん目線で解説します! 2019年9月5日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート お花屋さんにはお馴染みの「スタンド花」。そのスタンド花が最近どんどん進化していってるって知っていますか? 「フラスタ」と呼ばれたりする …
花の買い方【基礎】 【送別会の花束】花屋が教える!注文のコツと注意点をまとめたよ 2017年3月20日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 3月は送別会シーズン。異動や退職で、同僚や上司に花束を贈るシーンも多い季節です。 幹事になったけど、花束はいつ頼めばいい?予算はいくら …
花の買い方【基礎】 予約をしないと素敵なアレンジは買えない?お花屋さんにおけるスマートな予約のしかた 2017年1月10日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 以前にこんなことをつぶやきました。 予約なしの飛び込みで5000円アレンジの注文に、10〜15分くらいかかりますよと言うと「そんなにか …
花の買い方【基礎】 花束とアレンジメントはどう違うの?シーンに合わせて使い分けるコツ。 2018年10月10日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート お花屋さんで花を注文しようとするとき、「花束にしますか?」「アレンジにしますか?」と聞かれることがあります。 普段お花を買いなれていな …
花の買い方【基礎】 花屋が教える!お見舞いに贈る花のタブーとは? 2017年5月25日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート お花を贈るシチュエーションとして、意外に多いのが「お見舞いの花」。 入院している人を見舞うとき、手土産にお花を持って行く人は多いのではないでしょうか。 でも、どんな花で …
花の買い方【基礎】 こんな花束の贈り方はいかが?単品花束のススメ。 2017年6月7日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 最近の花束の流行は、いろんなお花をミックスしたものが多いと思います。 「3000円くらいで、おまかせで」と頼めば、何種類かのお花が入っ …
花の買い方【基礎】 質のいい花で花束を作ってもらいたいときはこう言おう!花屋で使える便利なフレーズ 2016年12月8日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 「花屋さんって花束つくるとき、古い花から入れるんでしょ?」 こんなことを聞かれたことがあります。 うーん。答えはイエスでもあり、 …
花のお手入れ基礎知識 自宅で切花を楽しみたい初心者におすすめ!『はじめての花との暮らし』が良書すぎるので紹介します 2020年10月24日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート おうちで過ごす時間が増えて、切花を自宅で楽しむ人が増えてきています。 でも、 「切花ってなんとなく難しい…」と思 …
花のお手入れ基礎知識 お花屋さんがくれる『切花延命剤』上手に使えてますか? 2020年5月28日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート お花屋さんで切花を買うと、おまけのように小袋の薬品を付けてくれることがあります。 これは、切花を長持ちさせるための『切花延命剤』。 …
花のお手入れ基礎知識 【お花屋さんが答えます】花束やミニブーケの「輪ゴム」は取ったほうがいいの? 2019年8月20日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート いただいた花束やミニブーケ。 いざ飾ろう!と思ってラッピングをはずしてみると、輪ゴムや麻紐で花が束ねられていますね。 そ …
花のお手入れ基礎知識 切花を買ってきたらまず何をする?「水あげ」の基本と考え方。 2019年8月4日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 【必須】花瓶に入れる前に、茎をカットする これはどんなお花でも必須です。 買ってきたら、花瓶に入れる前に、必ず茎をカット …
花のお手入れ基礎知識 【切花用ハサミ】フローリスト推薦!いけばな・フラワーアレンジに最初はこの1本。 2019年8月4日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 花のある生活に憧れる、おうちで花を飾ってみたい、花の仕事を本格的に始めたい… そんな方には、まずは『花専用のハサミ』を手に入れることを …
花のお手入れ基礎知識 花もちが変わる!花束をもらったらまずやること。 2017年5月14日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 3月の送別会や、5月の母の日。 花束や切花のギフトが多くやり取りされる季節です。 お花をもらったけど、どうすればいいのかな?お花なん …
花のお手入れ基礎知識 お花屋さんが教える!夏の切花を長持ちさせる方法と考え方。 2017年7月21日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート 「夏はねー、花がもたないのよねー、何がいいかしらねー、どうせどれももたないけどねー」と憂鬱そうにため息つきながら買いに来る人がたまにいる …
お花屋さんの働き方 花束の色合わせやセンスに自信がない人は、色彩の勉強をしてみよう。 2018年9月10日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート お花の仕事をしてみたい、お花の仕事を始めたばかりの人にありがちな悩みのひとつは、「自分のセンスに自信が持てない…」ことではないでしょうか。 …
お花屋さんの働き方 10月から最低賃金が変わるよ!花屋バイトのみなさん、要チェックです。 2018年8月14日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート お給料の安さでは、他業界に引けを取らないお花屋さん業界。 2018年10月から、全国の最低賃金が変わります!東京都ではなんと27円のア …
お花屋さんの働き方 お花屋さんで働きながらできる副業バイトについて真剣に考えてみた。 2018年7月12日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート お花屋さんで働いているみなさん、今日もお疲れさまです。フローリストの美月 @unimizuki です。 お花屋さん歴はいつの間にか10 …
結婚式場の仕事 ブライダルのお花屋さんがメンタル病みやすい理由を考えてみた。 2017年5月27日 unimizuki 切花情報サイト/ハナラボノート どうも、フローリストの美月(@unimizuki)です。 派遣やアルバイトで色々な現場を見てきて、ブライダルのお花屋さんで働く人には辛 …