見学記

一流ホテルのお正月花はどんな感じ?都内高級ホテルのお正月装飾を見てきました!【2019年版】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2019年、あけましておめでとうございます。


スポンサードリンク




都内高級ホテルお正月装飾をめぐるシリーズも、なんと3年目!

見たいけど、忙しくて、疲れて見に行けない花屋のみなさんのために!今年もかわりに見てきましたよー。

 

御三家!三大老舗ホテル。

帝国ホテル

帝国ホテルは例年通り、大型の園芸装飾がメインエントランスに。

梅が咲いているからか、すごく華やかに見えますね!

竹にあしらわれた椿がちょうどよい咲き具合~

園芸装飾とは、鉢物と切花をミックスして、足元を苔やグリーンで覆い、まるでお庭のような風景を作り出す技術。

梅、木瓜、千両、南天などは切花。ハボタン、万両、菊などは鉢物です。

近づいてよーーく見てみると、枝物はエルフバケツに活けてある!!(こんな裏部分をアップしてごめんなさいw)

正面玄関には、特大のしめ縄飾り。

 

お隣の帝国ホテルプラザも見てみましょう。第一園芸さんの店舗の横に、大型のアレンジ。

今年はコチョウランやオンシジウムがもりもりの、お正月らしいアレンジ。真っ赤なダリアが目を引きます。

 

ホテルオークラ東京

オークラのメインロビーは、毎年恒例・石草流 奥平清凰氏のいけばな作品。苔松、苔梅、椿の三種を活けた巨大な作品です。

前から。

横から。

写真ではうまく伝わるかわかりませんが、どの角度から見ても奥行きがあり、いろんな景色を見せてくれます。華やかな花は使っていないのに、じっくり見ていて飽きません。

大型作品の後ろは園芸装飾でお庭風に。これは例年通りですね。

エレベーター前にも大きな作品がひとつ。シンプルだけど素敵です。

ところで、オークラの鏡餅は立派!!唯一『本物の海老』が使われていましたよ~

ホテルニューオータニ

ニューオータニのメインロビーは、どーんと樽酒と花車。

こちらは草月流の作品ですね。松、苔梅、セイヨウツルウメモドキの赤い実がたっぷり。

金銀の水引もインパクトがあります。

ロビーの柱には、竹の飾り。毎年少しずつデザインが変わっていて楽しい。

ニューオータニは一番お花が多くて、ロビーや通路などにたくさんアレンジが置かれていました。八重咲きのオリエンタルユリも使ってる!

いたるところにちょっとしたアレンジがあり、素敵なんだけど、管理が大変そうだな~などと思ってしまう花屋の私。

 


スポンサードリンク




ラグジュアリー★外資系ホテル7選!

シャングリ・ラ・ホテル東京

東京駅すぐ近くのラグジュアリー外資系ホテル、シャングリラ。

1階エントランスには丸いベンチの中央にアレンジ。背の高い松を囲むように、赤いアランダやアイリスが囲みます。足元にはボール状のオブジェ。

後ろから見るとこんな感じ。

高層階のメインロビーへあがると、エレベーター前にシンプルな松と梅と菊のアレンジ。

メインロビーのフロント両脇のアレンジはシンビジウム。去年までは切花のアレンジだったのですが、今年は鉢物なんだな~。

鉢植えとはいえ、サンゴミズキでアレンジされていて一捻り効いていますね。

ロビーから1階降りた階の、エレベーター近くにはこんなアレンジ。

カーネーション、ノビオバーガンディでしょうか。モダンな雰囲気がいいですね。

アマン東京

「大手町の空にひっそりと浮かぶ空中のサンクチュアリ」、アマン東京。

高層階のロビーは東京を一望できる絶景。天井の高いラウンジには、昨年と同じくシンプルに大きな松の活け込み。

水にうつりこむ影も美しい。反対から見るとこんな感じ。

各テーブルにはさりげなく松。

シンビジウムと合わせたアレンジもありました。

駐車場からのエントランスも、今年は松でした(去年は木瓜でしたね)。

全体的にシンプルでモダン。落ち着いた雰囲気が素敵です。

 

マンダリンオリエンタル東京

日本橋三越の並びにある5つ星のラグジュアリーホテル、マンダリン。

エントランスフロント左右には、例年通り背の高いアレンジ。

大輪のマム、ストレリチア、葉牡丹、シンビジウム。

今回とても気に入ったのがこのアレンジ。

エピデンドラム、オンシジウム、葉牡丹、梅を使った門松風アレンジ。

パッキリしたオレンジ色のエピデンドラムが、薄暗いムーディな空間に映えること!

躍動感もあって、とても素敵。エピデンドラムは蘭の仲間ですが、今回巡ったホテルの中で使っていたのはここだけでした。

丈夫でへたりにくいし、お正月アレンジにいいじゃないか…!と思いました。

 

ペニンシュラ東京

日比谷公園、皇居外苑を一望するペニンシュラ東京。

ここはいつも量で圧倒してくるアレンジですが、今年もメインロビーには大きなアレンジがどーん。

ピンポンマム、胡蝶蘭、オンシジウム、ハボタンなど。左奥に高そうなトルコキキョウがもりもり入ってます~

階段横にも背の高いアレンジ。

裏入口から入ったところのアレンジ。大きな松と千両、オンシジウム、シンビジウム、胡蝶蘭、葉牡丹だけのシンプルな組み合わせですが、それぞれ量がガッツリ入っているため迫力がありますね。

 

アンダーズ東京

今年初めて行ってみたアンダーズ東京は、虎ノ門ヒルズに2014年開業したラグジュアリーホテル。ロビーはなんと51階という高層階!

ですが、51階のロビーは宿泊者専用ラウンジなどいくつかのコーナーに分かれていて、写真があまり撮れず…。目立った大きなアレンジはなく、松やアセビのみを活けたシンプルな壺がいくつかありました。

こちらはエレベーターホールのアレンジ。

苔梅、苔松、アランダ(赤いラン)のみですが、インパクトがありました。

アランダはシャングリラの1階でも使ってましたね。赤い色がおめでたい雰囲気。

アンダーズ東京は都会的な雰囲気で、あんまり花を活けるポイントはない感じ。

 

ザ・リッツカールトン東京

六本木・東京ミッドタウンの高級ホテル リッツカールトンは、高層階のロビーに、大きな丸テーブルの装飾がふたつ。

大きなアセビと銀芽柳を囲むように、オンシジウム、金柳、キンギョソウ、アマリリス。鮮やかなピンクの胡蝶蘭は鉢植えです。

金柳は広がらないようにまとめて、南天の実があしらわれていました。

足元の器がモダンでかっこいい。竹の器ともよく合います。

各テーブルにちょこんとミニアレンジは、テマリソウとコチョウラン。

 

 

キャピタルホテル東急

溜池山王のキャピタルホテル東急は、毎年いけばな草月流の作品。

水に浮かぶ舞台にどーん。もはやどうやって活けているのかわかりません。大きい。

房状に枝垂れる赤い実はイイギリ。今回、イイギリを使っていたのはこの作品だけでした。

レストラン入口のアレンジ。左手奥は蛇の目松!

小輪のオンシジウムもいいですねえ。

ホテルから地下鉄へつながる道にも、大きめの草月作品がいくつか置かれています。

こちらの赤い実は、セイヨウウメモドキ。

 

感想とまとめ。

3年目の今年は、それぞれのホテルの場所や花を飾ってあるポイントも覚え、スムーズに10軒のホテルをまわれました。

去年より素敵!と思う場所もあれば、去年の方がよかったなーと思う場所もあり。それが毎年見る楽しみなのでしょう。

帝国ホテルのメイン園芸装飾や、ホテルオークラの渋い大作は毎年あまり変わらないのですが、変わらないのも良さだなあ…と。

個人的には、マンダリンのエピデンドラムにきゅんとしました。他が使ってない花材を使ってると「おっ」と思いますね。

 

今年も、ラグジュアリーな空間と、優しく親切な高級ホテルスタッフの皆様に癒されたツアーでした。

お正月期間はまだ飾られていると思いますので、気になるホテルがあったら是非見に行ってみてくださいね。

関連記事:2017~2021年の一流ホテルのお正月花はこちら

>>都内高級ホテルのお正月装飾を見てきました!【2021年版】

>>都内高級ホテルのお正月装飾を見てきました!【2020年版】

>>都内高級ホテルのお正月装飾を見てきました!【2019年版】

>>都内高級ホテルのお正月装飾を見てきました!【2018年版】

>>都内高級ホテルのお正月装飾を見てきました!【2017年版】

 

見比べると面白いですねー!!

こちらもおすすめ